製品情報 »
新製品情報 カテゴリ
新製品情報
エアシリンダ
寿命向上シリンダ CUJ-XB24
New


マグネット式ロッドレスシリンダ/基本形 ø6,ø10,ø15,ø20,ø25,ø32,ø40,ø50,ø63
CY3B Series
New


2023/4
- 軽量化
ボディ、ヘッドカバー形状およびマグネットカップリングにより質量削減。
質量16%削減(1.35kg→1.13kg) - 潤滑性向上
ピストン部に潤滑保持用ルブリテーナを配置し、
常に潤滑膜が形成され潤滑性向上。(チューブ内径ø15~ø63) - 安定作動
ボディ側ウェアリングを最大30%長くすることでスムーズな作動を実現。 - 仕様、磁石保持力、取付寸法は既存製品CY3Bシリーズと同一
寿命向上シリンダ CJ2-XB24
New


寿命向上シリンダ CQS-XB24
New


2023/3
- 新技術により耐久性4倍以上
メンテナンス回数の削減 - 既存製品(薄形シリンダ/コンパクトタイプCQS Series)と仕様、
外形寸法は同一
エアスライドテーブル/高剛性タイプø32 MXQ32-X2600
New


2023/3
- 4列サーキュラーアーク溝のリニアガイド
採用により高剛性高精度を実現 - テーブル変位量:50%軽減(0.022mm→0.011mm)
- 最大積載質量160N
- アルミテーブル
可動部軽量化により積載荷重UP - 片面に操作ポート、ストローク調整
アジャスタ、オートスイッチを集約し操作性向上
デュアルロッドシリンダ ø6,ø10,ø16,ø20,ø25,ø32 CXS2 Series
New


2023/3
- 許容運動エネルギー:0.016J(従来比:7倍)
- 最高使用ピストン速度:800mm/s(従来比:2.6倍)
- 最大標準ストロークを拡大
- 取付寸法は既存製品CXSシリーズと互換性あり
- ダブルピストンにより推力2倍
- デュアルロッドにより不回転精度±0.1°
ガイド付薄形シリンダ コンパクトタイプ ø12, ø16, ø20, ø25, ø32, ø40, ø50 MGPK Series


2023/1
- チューブ内径 ø12, ø20, ø25, ø40, ø50 追加 [New]
- 容積:最大28%削減(538cm3→390cm3)
- 質量:最大41%削減(0.32kg→0.19kg)
- 高剛性:最適化形状により小型かつ高剛性を実現
プレート厚み最大33%UP剛性向上 - ガイドロッド部に潤滑保持機能(ルブリテーナ)を追加
寿命向上シリンダ MGP-XB24


寿命向上シリンダ MGJ-XB24


耐粉塵シリンダ MXQ-XC4A


2022/11
- セラミック粉、トナー粉、紙粉、金属粉(溶接スパッタを除く)等
の粉体粒径20~50μmが舞う環境に対応 - 耐久性4倍向上(対標準品)
ガイド部、ロッドカバー部にルブリテーナを装着
粉体、異物の侵入を防止 - 外形寸法、ワーク取付寸法は標準品と取付互換あり
耐水性2色表示式無接点オートスイッチ/直接取付タイプ D-M7BA□


2022/11
- 耐水(クーラント液)性向上
- リード線取出部が液溜りにより浸漬しない構造
(リード線取出部をスイッチ本体の上部に配置) - インジケータランプからの液体浸入/浸透をシャットアウト
クランプシリンダ ø40, ø50, ø63 CK□1 Series


2022/10
- 質量:7%削減(1.96kg→1.82kg)
- 3タイプのクレビス幅:12.5mm、16.5mm、19.5mm
使用用途にあった選択が可能。 - 既存製品CK1シリーズと取付寸法の互換性あり
- スイッチ取付ロッド・配管ポート:3方向に取付可能
- 多種のオートスイッチが取付可能
耐強磁界オートスイッチ、標準形オートスイッチ
寿命向上シリンダ CU-XB24


エアシリンダ ø32, ø40, ø45, ø50, ø56, ø63, ø67, ø80, ø85, ø100 JMB Series


2022/8
- 取付支持形式に両側タップ形を追加 [New]
- 中間サイズ設定 ø45、ø56、ø67、ø85
エアセービング、スペースセービング - 全長短縮 27mm短縮
- 質量最大36%減 (1.56kg→1.00kg)
- 省エア 最大29%削減
適切なサイズ選定により空気消費量削減が可能
寿命向上シリンダ CM2-XB24


耐粉塵シリンダ CM2/CG1/MB/CQ2/MGP-XC4□


2022/7
- CM2-XC4□を追加 [New]
- 粉塵環境下で耐久性最大6倍
粉体粒径20~100μmに対応
セラミック粉、トナー粉、紙粉、金属粉に対応
※溶接スパッタは除く - 使用用途に合わせた選択が可能
ピストンロッド部にルブリテーナ(潤滑保持)
および強力スクレーパを装着
ガイド付薄形シリンダMGPシリーズは
ガイドロッド部(片側、両側)にも装着されます - 使用環境に応じてロッドカバーAss'yの交換が可能
※CQ2シリーズø20、ø25、ø32のみ対応
パワークランプシリンダ CKZ5T Series


2022/6
- 新構造により小型化を実現
全長最大49mm短縮
奥行最大17.3mm削減(既存製品CKZ3Tと取付互換) - 質量最大23%削減
アルミニウム製ボディによる大幅な軽量化 - 高クランプ力 4000N(ø63、アーム長100mm、0.5MPa時)
- マニュアルロック開放操作性が向上
- 耐スパッタ構造
アルミニウム製ボディによるフルクローズ構造
NAAMS規格準拠
パワークランプシリンダ CKZ5N Series


2022/6
- 新構造により小型化を実現
全長最大49mm短縮
奥行最大17.3mm削減(既存製品CKZ3Nと取付互換) - 質量最大27%削減
アルミニウム製ボディによる大幅な軽量化 - 高クランプ力 4000N(ø63、アーム長100mm、0.5MPa時)
- マニュアルロック開放操作性が向上
- 耐スパッタ構造
アルミニウム製ボディによるフルクローズ構造
エアシリンダ ø125, ø140, ø160, ø180, ø200, ø250, ø320 CS2 Series


2022/4
- 標準形(片ロッド、両ロッド)にø320を追加[New]
- ロングストローク(ø180~ø320)を追加[New]
- 軽量:質量 最大65%削減(39.1kg → 13.4kg)
- 高剛性:許容横荷重 最大900N
- 作業性向上:配管ポートを軸方向に集約し、配管の自由度を向上。
(軸方向集約配管形)
寿命向上シリンダ CQ2-XB24


ピンシリンダ/単動・押出し形 ø4, ø6, ø10, ø16 CJP Series


2021/8
- 全長の短いショートストロークのミニチュアシリンダ
- ロッド先端キャップ付の手配品番を新たに設定
- ワンタッチ管継手取付可能(パネル取付形)
- ロッド先端形状変更(-XA□)に対応(簡易特注)
- チューブ内径16mmを新規設定(従来15mm)
エアシリンダ ø20, ø25, ø32, ø40 CM2 Series


2021/7
- ロッド先端金具にロッドエンド付を標準化
- 既存製品と取付互換
- 豊富な取付支持金具
設置状況に合った取付支持が可能
取付け自由度の向上 - ロッド先端金具、揺動受け金具付の品番を追加
シリンダと金具を別々に手配する手間が省けます。 - オートスイッチ位置微調整が容易
- ボスカットタイプによる全長短縮
エアシリンダø20, ø25, ø32, ø40 JCM Series


2021/4
- フート形、フランジ形を追加 [New]
- 全長短縮 最大97mm
- 質量最大54%減(0.69kg→0.32kg)
- 多種多様なカバー形状を選択可能
- ポートサイズ:M5, Rc, NPT1/8選択可能
- ロッド先端取付形状を選択可能
- オートスイッチ付(JCDMシリーズ:JCDM)
薄形シリンダ ø12, ø16, ø20, ø25, ø32, ø40, ø50, ø63, ø80, ø100 JCQ Series


2021/4
- 軸方向フート形、フランジ形を追加(ø32~ø100)[New]
- コンパクト 全長6.5mm、幅6mm、高さ4mm短縮
- 重さ最大46%削減(382g→204g)
- 容積最大40%減
- オートスイッチ付(JCDQシリーズ:JCDQ)
アーク溶接用耐スパッタリード線仕様 耐強磁界無接点オートスイッチ D-P3DWA□-1173□


2021/3
- リード線の耐スパッタ性能を向上
外被、被覆、絶縁体は特殊フッ素化合物を採用。
外被と被覆の間に遮蔽(シールド)を設け、被覆への
スパッタ侵入を防止する。 - スパッタカバー付の選択可能
スイッチ本体を金属カバー(材質:SUS)で覆いスパッタ付着を阻止。
ISOシリンダ/エアシリンダ 無調整エアクッションタイプ C85-X3242/C75-X3242


2021/3
- ラバークッション付と比較し
衝撃の小さい滑らかな停止を実現 - 衝撃音の低減
- クッションニードルの調整作業が不要
- サイクルタイム短縮
エアクッション+ラバークッション構造により、
エアクッションよりサイクルタイムの短縮が可能
ロック付シリンダ/ロック開放表示付 ø32, ø40, ø50, ø63, ø80, ø100 C96N-X3030□

エンドパワーシリンダ ø40, ø50 CDQ2A-X3260


2021/2
- 空気消費量:最大73%削減
- ストロークエンドの手前5mmから出力を発生(押出し作動のみ)
出力ストローク位置まではアシストシリンダで作動することで省エネが可能 - 出力発生時もスムーズな作動
- CQ2シリーズのロッド側フランジ形が取付可能
- ストロークエンドで力が必要な圧入、クランプ(押付け)等の用途に最適
- 従来シリンダ同様に電磁弁1つで制御可能
エアシリンダ ø20, ø25, ø32, ø40, ø50, ø63, ø80, ø100 CG1 Series


2021/1
- 配管自由度の向上
90度ずつ(4方向)の位置に配置が可能(オーダーメイド:XC3) - ロッド先端金具にロッドエンド付を標準化
- 既存製品と取付互換
- 豊富な取付支持金具
- ロッド先端金具、揺動受け金具付品番
シリンダと金具を別々に手配する手間が省けます。
ピンクランプシリンダ ガイドピン高硬度タイプ C(L)KQ□D-X3256


2020/10
- ガイドピン材質硬度 30%UP
- 高強度材のワークに対応した高硬度ガイドピンを採用
- 既存製品(C(L)KQ□50)と仕様、取付、外形寸法等互換性あり
- 既存製品のガイドピンと互換性あり
ハイストッパシリンダ ロックリリース仕様 RS2H-XC102


アクチュエータ位置センサ D-MP□ Series


2021/3
- 機種拡大[New]
薄形シリンダ CQS
コンパクトスライド MXH
エアスライドテーブル MXS、MXQ□
エアチャック(平行開閉形)MHZ、MHZL2、
MHL2、MHF2 等 追加
潤滑保持機能(ルブリテーナ)付デュアルロッドシリンダ/コンパクトタイプ CXSJ Series


2019/11
- 微小粉体(10~100μm)、一般環境下対応
- 微小粉体環境下で耐久性4倍(標準品と比較)
- ピストンロッド表面にグリース膜を形成させ耐久性向上
- 粉体、異物混入を防止
- 一般環境下でも作動回数の向上がはかれます
ロック付シリンダ ロック開放表示付 MWB-X3030□

2019/11
- 安全対策:手動ロック開放状態が一目でわかる
- 視認性の高いロック開放表示ラベル(黄色)により離れた位置からでも、ロック開放状態が確認可能。
- 袋ナット付の選択可能
スパッタ、異物等の付着を防止。
ロック付シリンダ ø32, ø40, ø50, ø63 CP96N/C96N Series


2019/5
- 六角レンチのみで手動ロック開放、保持が可能
装置への取付けが容易に。 - メンテナンス性向上
ロックユニットとシリンダが分離可能 - 保持力15%向上
- 高停止精度±1mm以下
- 全長最大27.5mm短縮
エアスライドテーブル ø12,ø16 MXJ Series


2019/3
- 小型・軽量
高さ:18mm、幅:34mm、重さ:267g(MXJ,ø12,30ストローク時) - 高精度
高精度リニアガイド搭載
走り平行度:0.005mm、取付平行度:0.03mm - オートスイッチとアジャスタを同一面に取付可能
- 短ピッチ取付が可能