製品情報 »
新製品情報 カテゴリ
新製品情報
ロータリアクチュエータ/エアチャック
マグネットグリッパ/3ポジションタイプ ø32 MHM-X7776
New
2024/12
- 高速搬送対応が可能
ワークの2枚吸着防止と高速搬送を両立
サイクルタイムの向上 - グリッパは3面に取付可能(ポート面は除く)
- ストッパ(目盛)により保持力の調整、視認性向上
薄形エアチャック MHF2 Series
New
2024/11
- ø25, ø32を追加 [New]
高剛性,把持点距離 最大170mm(ø32, 0.4MPaの場合) - 全高 Max.66%削減 ワーク搬送時のモーメント軽減
72.8mm → 25mm(当社MHZ2 Series 同等把持力品比較) - 各サイズ3種類のストロークの選択が可能
ショートストローク・ミドルストローク・ロングストローク
マルチハンドアダプタ RMMA Series
2024/3
- 一台のロボットで多彩なワークに対応
- 複数個ワークの同時搬送が可能
- グリッパ最大3台取付可能
- ツールチェンジ時間の短縮
- ロボット側アームの先端取付規格:ISO9409-1-50-4-M6相当
- 3種類のグリッパ取付角度
弾性フィンガ MH-X7654
2024/2
- ゴムシートフィンガにより不定形ワークを把持可能
- ワーク形状にならったフィンガの設計が不要
- 狭ピッチで並んだワークの把持が可能
弾性フィンガ取付アタッチメントはお客様にてご用意ください。 - 材質
・シリコーンゴム(青色)
FDA(米国食品医薬品局)規格、
食品衛生法規格に適合した材料を使用
・EPDM(黒色)
アナログオートスイッチ/デジタル表示設定器 D-MH1□ Series
2024/1
- アクチュエータのストローク位置に応じたアナログ電圧を出力
- 1個のスイッチで最大3点の位置判別が可能
判別可能分解能:±0.1mm ※高分解能範囲において - アクチュエータから離れた場所で検出位置設定が可能
- アナログ電圧出力(1〜5V)
アナログオートスイッチ単体でも使用可能 - 設定工数削減
スイッチの取付位置の微調整不要
狭所・可動部でも調整が容易 - 生産性向上
チャックの全開〜把持〜把持ミスを検出
チャックの爪摩耗を検出
リード線断線リスク低減
協働ロボット用エアグリッパ RMH□ Series
2023/5
- グリッパ駆動に必要な周辺機器をユニット化
エア供給チューブ1本、電気配線1本を接続するだけで動作可能
ソレノイドバルブ、サイレンサ付絞り弁、オートスイッチ、管継手等内蔵 - ワークに応じて3種類のグリッパを用意
- 12社の協働ロボットに対応
- マニュアル式チェンジャを標準搭載
簡単な操作でツール交換が容易になり、工数の削減が可能 - 空気消費量を最大80%削減
協働ロボット用グリッパ ZXP7-PFL1-□-X1、JMHZ2-X7500-KR forカワダロボティクス、NEXTAGE
2023/2
- 取付規格:ISO9409-1-50-4-M6準拠
- チューブレス配管
パッドへの個別配管が不要でワークや作業者に干渉なし - 豊富なパッドバリエーションで様々なワークに対応
- エア駆動により、小型・軽量でも高把持力
- ガイド一体構造により高剛性・高精度を実現したエアグリッパ
- 高精度リニアガイド採用
- 繰返し精度:±0.01mm
- 取付規格:ISO9409-1-50-4-M6 準拠
フランジ付パッド
エアグリッパ