従来製品比較(ケーブルレス)
CO2排出量削減事例通信ケーブル不要 配線工数・スペース・コスト削減、断線リスク低減
無線システム EX600-Wシリーズ
CO2排出量:最大46%削減
PP | :ポリプロピレン |
---|---|
PE | :ポリエチレン |
PVC | :ポリ塩化ビニル |
PUR | :ポリウレタン |

※CO2排出量の算出条件(当社算出方法)につきましてはこちらをクリック
該当製品のご案内
無線システム EXW1/EX600-W
-
・耐ノイズ性
2.4GHz ISM周波数帯使用
2ms毎(最速) 周波数ホッピング採用
・通信ケーブル不要
配線工数・スペース・コスト削減
断線リスク低減
・FA環境における通信の安定性を実現
・小型・軽量(EXW1)
体積:約86%削減、質量:約87%削減
・モジュラ結合可能(EX600-W)
▶IO-Link対応機器
EX600-W | 保護構造 | 通信プロトコル | 適用バルブ |
---|---|---|---|
EXW1 | IP20(リモート) | CC-Link | JSY1000,3000,5000 |
EX600-W | IP67相当 | EtherNet/IP™ PROFINET | SY3000,5000,7000(プラグイン) SV1000,2000,3000 S0700(IP40) VQC1000,2000,4000,5000 |