SMC メールマガジン
SMCのメールマガジンをご愛読いただき、 有難うございます。お申込みをされた皆様へ新製品の情報、各地域で開催される講習会などの情報を月1回お届けしています。

お役立ち情報

Q 減圧弁(ARシリーズやSRHシリーズなど)のリリーフ機構で、リリーフとノンリリーフの違いはなんですか?
A

減圧弁の二次側圧力が設定値より上昇した場合に、その圧力以上の余分な圧力を外部に逃がす構造のあるものがリリーフタイプ、外部に逃がす構造のないものがノンリリーフタイプです。流体がエアの際はリリーフタイプを選ぶことが多いですが、特殊な密閉回路や使用流体が外部雰囲気への漏れを嫌うような場合には、ノンリリーフタイプを選びます。
なお、ノンリリーフタイプの減圧弁では、ハンドルを左回転させても圧力降下できません。2次側の流体を消費して圧力を逃がす方法を考慮しておく必要があります。

(注1:リリーフ機構を持つ減圧弁でも、リリーフ開始圧力と設定圧力に少し差があります。)
(注2:減圧弁のリリーフ機能は、二次側の過大な圧力を逃がすには能力が十分ではありません。
           過剰な圧力を防止するための安全装置としては使用しないでください。
     必要に応じて圧力逃がし弁などの設置をご検討下さい。)

  A
その他のFAQ~よくあるご質問~は、こちらをご参照ください  →FAQ(ホームページ)へ

新製品情報

2色表示式 デジタルフロースイッチ
 PF2M7 Seriess

→製品詳細情報

フィールドバス機器 EX260 Series

→製品詳細情報

サーモチラーHRS-R Series

→製品詳細情報



定期セミナーのご案内

空気圧技術定期セミナー 6月開催会場

■北日本ブロック

山形会場

入門コース

→詳細はこちら

宮城会場

入門コース

■北関東ブロック

大宮・川越会場

基礎1日コース

→詳細はこちら

茨城会場

入門コース

諏訪会場

基礎1日コース

■東京ブロック

東京会場

基礎1日コース
省エネコース

→詳細はこちら

甲府会場

入門コース

■中部ブロック

小牧会場

基礎2日コース

→詳細はこちら

■近畿ブロック

今月のセミナーはありません。

■西日本ブロック

広島会場

基礎1日コース

→詳細はこちら

■九州ブロック

今月のセミナーはありません。

※定員は各地区により異なります。
※会場・日程などが変わる場合がありますので、必ず会場窓口担当者までご確認お願いいたします。

セミナーの申込み・詳細

配信元 SMC株式会社
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 15階
TEL 03-5207-8271   FAX 03-5298-5361
https://www.smcworld.com

このメールに関するお問合せ、配信停止は、下記アドレスまでご連絡ください。
■お問合せ
smcworld@smcjpn.co.jp
■「SMCメールマガジン」の配信停止について
→ 配信停止について

Copyright© SMC Corporation. All Rights Reserved.